今日はひなまつりですね。ひなまつりは女の子の健やかな成長を願う行事で、 桃の花が咲く時期と重なることから、「桃の節句」とも呼ばれています。昔からある、日本らしい伝統行事の1つですね。 ちゅーりっぷ組のお内裏様とお雛様です☺ 雛人形を飾ることは「厄災を引き受けてくれる」「美しく成長することを願う」などの意味があるそうです。 先日のひなまつりの手作りおやつは、カラフルな三食おにぎりでした☺ ひなまつりの日を迎えると、春がすぐそこまでやってきているような気分になりますね☺ Tweet Posted on 2022年3月3日2022年3月3日 by miraie Categories: 新着